生活特集〜オーラルケア編〜
3月4月と言えば、新年度の始まり、新たな出会いや別れの季節。
同時に気になるのが、花粉や乾燥の時期ですよね。
昨今コロナウィルスの影響もあり、外出している方の90%近くがマスクを着用している異様な風景ともなりました。
ずっとマスクをつけていると、蒸れたり、変に呼吸がしづらかったり、色々気になることも多いですよね。
その中でもこんな時だからこそ気づいたりしませんか?
「あれ?自分のマスクなんか変な臭いがする、、、」
「マスクの中が少し臭い、、、」
意外に多くの方が思われているようです。でもそれ、要注意のサインです。
マスクを着けていて、マスクの内側に臭いがつくということは、もちろんご自身の「吐息=口臭」によるものなのです。
今回はそんな方の為に、口臭対策をまとめてみました。
口臭って?
本人や周りの方が不快に感じる臭いのことを言います。誰しも多少はあるものなので、あまり気にしすぎるのも良くありませんが、普通の距離で会話をしていて、相手に不快感を与えることは避けたいですよね。
口臭の原因って?
口の中や舌に溜まった食べカスや粘膜のカスが、時間が経過して乾燥し、悪臭を放つようになります。こちらは正しい歯磨きである程度は改善可能でしょう。
他にも、内臓機関の不調や血液中の臭いなどが口臭となって出てくる可能性もあります。
対策
1.乾燥状態を避ける
口内が乾燥し、唾液の分泌が減ることで、口臭が発生しやすくなります。適度な水分補給、口の中を潤わせる程度の水分補給はこまめに行うようにしましょう。
口を半開きにして生活するのも意識的に治すようにしましょう。
2.歯磨きはこまめに
歯磨きを食事後は必ず行うようにするなどももちろん効果的です。
お仕事中などは、お昼ご飯の後はなかなか歯磨きを行う場所がない方も多いと思います。
ただ口臭の原因は、ほとんとが食べカスや口内の細菌によるものなので、3食毎食後にしっかりと歯磨きを行うことは、口臭にとってとても効果的な対策になります。
ちなみに朝寝起きは、口の中が乾燥した状態なので、もっとも口臭が酷くなると言われています。
朝の歯磨きも必ず忘れないようにしましょう。
また、歯を磨く際には、柔らかい毛のもので舌も軽くブラッシングするのも大事です。舌苔と呼ばれる舌にこびりついた垢も口臭の原因の一つです。
3.食生活を改善する
こちらは少し面倒かもしれませんが、食事の際に意識的に酸味のある食べ物を食べると、唾液の分泌が促されることで、口臭予防に効果的です。また、長芋やゴボウ等も、胃腸の働きを助ける効果がある為、内臓から来る口臭にはとても効果的と言われています。
もうやってるよ、って思われる方も多いかもしれませんが、もっと意識的にしっかり行うだけで、口臭が今までよりも改善されるかもしれません。
様々な口臭対策の製品がありますが、いくつかご紹介しておきます。
・マウスウォッシュで簡単口臭ケア
・オーラルケアのトータルストア
☆最後に
仕事をしていく上で、他者との会話はなくてはならないものですよね。
精神的な不安による仕事の悪い影響が出ないように、できることはしっかり行いましょう。
匂いも制し、ワンランク上の女性を目指しましょう。